- 2023年1月16日
- 2023年1月19日
- 0件
サイフロ中学 令和5年度応募倍率発表!!
サイフロ附属中では、本日付で令和5年度の応募人数と倍率の発表がありました。 参考URL:令和5年度 横浜市立中学の志願者集計結果 令和5年度サイフロ中学 倍率 定員 80名 応募人員467名 倍率5.84倍 令和4年は男子7.25倍、女子5.78倍なので、連続上昇に歯止めがかかり、過去最大の倍率を脱しました。 令和5年度受検生へのメッセージ 男子女子ともに、依然として人気が高まっていま […]
サイフロ附属中では、本日付で令和5年度の応募人数と倍率の発表がありました。 参考URL:令和5年度 横浜市立中学の志願者集計結果 令和5年度サイフロ中学 倍率 定員 80名 応募人員467名 倍率5.84倍 令和4年は男子7.25倍、女子5.78倍なので、連続上昇に歯止めがかかり、過去最大の倍率を脱しました。 令和5年度受検生へのメッセージ 男子女子ともに、依然として人気が高まっていま […]
第1回 公立中高一貫校とは? 横浜サイエンスフロンティア受験生のみなさん、こんにちは。 横浜サイエンスフロンティアセミナー 講師の山田です。 「 子供の横浜サイエンスフロンティアの受検を決めたが、 具体的には なにをすればいいの? 」 「 なにから始めたらいいの? 」 そういったお父さま、お母さま、 まず公立中高一貫校の特徴、適性検査の内容と 私立中学との違いの特徴を把 […]
第2回 報告書の点数の取り方 横浜サイエンスフロンティア受検生のみなさん、こんにちは。 横浜サイエンスフロンティアセミナー 講師の山田です。 第2回目の今日は、報告書で良い点数をために、 学校の成績を上げるためにはどのようなことに気をつければよいか見ていきましょう。 ▶︎▶︎ 第1回の内容 第1回 サイフロ受検、まずはここから! 公立中高一貫校とは? ■ 報告書の重要性 […]