進 化 す る 公 立 中 高 一 貫 校 !  図 形・理 科 、そ し て 素 早 く 資 料 の 読 み 取 る ! 最 先 端 の 教 育 を 受 け よ う !

ゼロという数字

  • 2019年11月13日
  • 2019年11月15日
  • 科学
  • 520view
  • 0件

0(ゼロ)はインド人によって使われたとされています。

しかし、最初は数字ではなく、その位に「 数がない 」ということを示す記号だったそうです。

空白にするよりもなにか置いたほうがいいという理由でしょう。

このゼロは16世紀初めになってやっと正式な数とされました。

そして、重要な意味を持つようになったのです。

しかし、このゼロはいまだに人間の感性にはマッチしないようです。

1世紀が100年であることはわかりますが、その始まりは2100年だっけ、2101年だっけ、という疑問が起きるでしょう。

事実、西暦2000年に21世紀だと盛り上がってしまった人々が多数いたとのことです。

( この件は西暦のスタートが1年からだと考えたら解決するでしょう )

日本の漢数字にはゼロを示す物がなく、 ” 10200 ” は ” 一万二百 ” ととばされて書かれます。

零という漢字はありますが、数の表記には使われていません。

ローマ数字 ( Ⅰ.Ⅱ .Ⅲ.… ) にもゼロはありません。

ついでに言うならば、年齢の数え方は日本は0歳からですが、中国などでは1歳から始まります。
( 日本でも”数え”と満”で変わりますが )

数学的なゼロの性質は、ゼロを加えても結果が変わらないことです。→ ①

そして、整数としてのゼロは正と負(マイナス)の中間点にあるということです。→ ②

これを利用すると方程式が解けます。

“ x + 5 = 20 ” があるとします。

左辺 ( x + 5 ) に ② を使って ( + 5 ) の反対側にいる ( − 5 ) を足します。

→ “ x + 5 ( − 5 ) ”

すると、 “ x + 0 ” と表されます。

右辺の 20 にも ( − 5 )を足さねばならないので、これをまとめると

“ x + 0 = 20 + ( − 5 ) ” → “ x + 15 ” と x が求められます。

通常は “ x +20 ” → “ x = 20 − 5 ” → “ x = 15 ” なのですが、このように 0 が使われているのだということを認識しておくことが「 数学 」を学ぶ、考えるためには必要になってきます。

数字としては後から産まれたゼロですが、大切な意味を持っているのです。

さぁ、しっかり対策を行い、
横浜サイエンスフロンティア中学受験合格を勝ち取ろう!


受験相談・無料体験授業 今すぐお電話ください。